1,500円以上のお買い物で送料無料

スタッフブログ

まずみんなに知ってほしい!いろはの素敵なあの商品。

こんにちは♪

あんな店長ロスな皆様・・お元気ですか?

実は同期のスタッフあんなと私。(この事実はついこの間判明しました)

だからこそ私も本当にほんっっとうに寂しい(涙)

でもそんなことばっかり言ってられないので

しっかりいろはショップオンライン守っていこうと思います!さ!仕事仕事っ(切り替え)

 


 

 

my recommend

 

いろはショップオンラインを守っていくにあたって(まだ話続いてた)

いろはショップオンラインというものがどんなお店なのか皆様に知ってほしいなぁと思い

今回はちょっといろはショップオンラインについてお話できたら、と思います。(今日ちょっと真面目)

 

いろはショップオンラインはいろは出版という京都にある会社が運営してるオンラインストアです。

本社は京都市の北の方の岩倉というところにあるのですが

この間、窓から隣の空き地を見下ろしたら、野生の鹿がお散歩してました。

近くの宝ヶ池公園には梅雨ごろになると蛍がたくさん飛んでいるし、

もうちょっと山のほうに行くと【熊出没注意】の看板があったり、

蛇がたまに道を歩いてたり、と

とても自然豊かな場所にいろは出版の本社はございます。

 

ちなみに皆様がご購入していただいた商品は

福井県の小浜にある物流センターから出荷されております。

なぜ小浜?と私も入社時に思ったのですが

うちの社長きむの出身地なんです。

 

皆様、ここで小浜出身の社長きむの話になるのですが、、、

実は社長きむは【詩人 きむ】でもあります。(ご存知の方も多いでしょうか)

私は今のところぎりぎり30代なのですが

高校生くらい?の頃、自分のお気に入りの詩が書いてあるポストカードを手帳に挟んで持ち歩くのがめちゃくちゃ流行ってたんです。

30~40代の方の中には共感してもらえる方もいるんじゃないでしょうか?

そのころ手帳に入れていたのが【詩人 きむ】の作品だったのを、

いろは出版で働き始めてから知り、ひっくり返るほど驚愕したのを今でも覚えています。

 

そんな、私も大好きな【詩人 きむ】の作品は今もいろはショップオンラインに並んでいて、

もちろん詩が書かれたポストカードはたくさんの方にご購入いただいています。

このデジタル社会で「みんなまだ手帳にはさんでるのだろうか・・(そうだったらいいな~)」

と勝手に想像してニヤニヤしています。

 

ここで突然ですが

2025年 上半期 いろはショップオンライン ポストカード部門 人気ランキングの発表~!!(パチパチ)

第1位 詩人きむ 言葉の応援ポストカード【人生の幅】

第2位 詩人きむ 言葉の応援ポストカード【最高の仲間】

第3位 詩人きむ 言葉の応援ポストカード【本気の努力を】

第4位 詩人きむ 言葉の応援ポストカード【踏ん張ること】

第5位  世界遺産アートポストカードモン・サン・ミシェル/フランス

いろはショップには詩人きむのポストカードだけではなくいろんなポストカードがあるのですが

ランキングを見て頂いたらわかるように

詩人きむのポストカードが圧倒的に人気で上位を占めていて

そのどれもが誰かの背中を押してくれる【言葉の応援ポストカード】なんです。

1月2月には受験シーズンということもあってか、【言葉の応援ポストカード】は本当によくご購入いただいてます。

学校の先生やお父さんお母さんがプレゼントしてくれているのでしょうか。

そんな大切なシーンでいろはのポストカードを選んでくれているのか、と思うと嬉しくて涙が出そう。。

そして受験シーズンはもちろんですが、

私は部活の試合前の贈り物にもぴったりだと思ったので、こんな夏の始まりに紹介させてもらいました。

 

自分の言葉では恥ずかしくて伝えられない想いも、【言葉の応援ポストカード】ならちゃんと想いが伝わる気がします。

きっと大事なあの人の背中を押してくれるはず。

頑張るあの人に贈りたい言葉がきっとみつかるのでぜひ一度チェックしてみてくださいね。

 

ちなみに私はランキング1位と3位のポストカードを持っていて

子どもたちも毎日目につく場所に貼っています。

まだ小学生のこどもたちにはちゃんと理解するのは難しいかもしれないけれど

どちらもこどもたちに届けたい言葉です。

いつか何かを選択しないといけないときが来たら

きむさんのこの言葉が彼らの選択の役にたつかもしれないと思ってます。

 

 

ちなみに詩人きむのポストカードが上位を占める中、

5位に食い込んできた世界遺産アートポストカードモン・サン・ミシェル/フランスですが

こちらもすごくお勧めです。

世界を旅しながら世界遺産の絵を描き続けるアーティスト、松田光一さんが描いた繊細でカラフルなモンサンミッシェル。

めちゃくちゃキレイで、額に入れて飾りたくなる作品。

カード自体もキラキラしてて本当に素敵なんです(伝われ~)

そんな世界遺産アートポストカードもたくさんあるのでぜひ見てくださいね~♪

 

詩人きむのポストカードはこちら>>

世界遺産アートポストカードはこちら>>

ポストカード一覧はこちら>>

 

 


\ お得な情報を受け取ろう /

メルマガ登録やLINEでは、新商品のお知らせの他に
キャンペーンやセールに関する情報をいち早くお届けしています♩