子どもから大人まで。もらってうれしい!気軽に贈れるプチギフト♪
こんにちは~♪
暖かくなったり、急に寒くなったり、、毎朝選ぶお洋服が難しい今日この頃。
吹いてる風は冷たくとも、もうすぐ4月。一番大好きな桜の季節がやってくるっ^^
あぁ待ち遠しいっ!
お花見に早く行きたくてウズウズしている私です(はやく桜咲いてぇっ!!)
my recommend
いやぁ、3学期って本当に一瞬でしたね。
「あーー学校行きたくなーい―!」と子どもたちの文句から始まった1月。
チョコのことを考えてたらあっという間に終わってた2月。
やっと落ち着いたと思ったら校長先生から「学校に来るのはもう10日間だけです」と言われ、白目剥いた3月。
そんなこんなでもう3学期も終わります。(さみしい季節)
私の1年はあっっっっという間でしたが
子どもたちはそれなりに頑張っていて
特に娘はたくさん100点のテストを持って帰ってきて(お小遣い欲しさ)
お風呂の掃除や皿洗いもしてくれて(お小遣い欲しさ)
目的が何であれ、とても頑張ってたなぁと。
頑張ってるのはわかっているのに面と向かって褒めることができない母。(もっとガンバレ)
なので今回いろはから新しく発売された「MY AWARD PiNS」をプレゼントすることにしました^^
誰ですか、「モノに頼るなょ」と言ったのは。まぁそれは置いといて・・
今回新しく発売されたこの商品。
なんともユニークで誰かに贈りたくなるかわいさっ!!!
「一緒にいるとホッとするで賞」とか「ナイスな仕事ぶりで賞」とか「あなたの料理が好きで賞」とか
父の日や母の日のプレゼントにもぴったりの商品です♪
色んな賞があるので、私の子どもたちにはなにが合うかなぁと探してみました。
賞の内容もじっくり読んで、好きそうなデザインはどれかなぁとか、、悩んでる時間も楽しい。
悩みに悩んで娘には
「頑張りが花開くで賞」を!(ピンボケしてる?)
何も言わなくても宿題を終わらして、テスト前には自ら勉強している娘にピッタリのピンです♪
そんな娘とは性格真逆の息子にはこちら。
「笑顔がすてきで賞」
決して笑顔しか褒めるところがなかったわけではありません(怪しい)
「なんて優しいんで賞」とも悩んだ結果、
赤ちゃんの時から笑うと目がなくなるかわいい笑顔は毎日私を癒してくれるので、やっぱりこれだな、と。
お天気が良かったのでお庭に出て、青空背景にパシャパシャ。
天気もいいし、ピンズもかわいいし、なんとも平和な休日。
パシャパシャと気持ちよく写真撮りつつ、ふと横をみると
「それなに、あたちのだよね?」
「ねぇ、それあたちにくれるんでしょ」と圧をかけてくるイヌ(黒柴 6歳)
残念ながら今回彼女には用意をしてなかったので今度「愛に溢れているで賞」をあげようかな(いつかね)(たぶんね)(そのうちね)
ま、そんなことはさておき。
ピンだけだとちょっと寂しいかな?と思い
にぎやかしに子どもたちが大好きなお菓子を買ってきてラッピング。
性格も違うし、食の好みも違うのでお菓子もそれぞれの趣味に合わせて。
(チョコはダーク派の娘とチョコはホワイト一択の息子)
ふたりにプレゼントすると
「え!誰から!?」とめちゃ驚いてたけど、
いやいやママ、ママ!!(ほかに誰がいんねん)
私ってそんなにプレゼントとかしない母親なのか・・(苦笑)
そんなサプライズプレゼントにめちゃくちゃ喜んでくれて
お互いのピンを見て「○○はなに?」「○○のはなんて書いてる?」と興味津々。
ふたりとも気に入ってくれたようで
「どこにつけよっかなぁ~」とすぐに自分の持ち物につけてくれました。
娘は学校に持ってってるTRACYのタブレットケース(中身は学校支給のノートPC)に。
息子は普段から使っているメッシュのペンケースに。(ちなみにキーホルダーはこれです)
ピンバッジだから穴あくの気になるかな?と思ったけど
ふたりともちゃんと考えてメッシュ生地の持ち物を選んでつけてて、なるほどなーと母は感心しました。
私は性格上普段あんまり褒めれない母なので、こういう商品があってよかったなと思ったし、
なんなら私も欲しい!!こどもだけずるいなぁ~自分で買おかなぁ~と悲しすぎることを考えてたら
なんと!!いただきましたっ!!
いろはの同じ部署のかわい子ちゃんたちがサプライズで
部署のみんなにあげるならこの賞だなぁと考えてみんなにプレゼントしてくれたんです♪(できる子たち)
私は「ヒーローのような存在で賞」!!!
えーーそんな風に思ってくれてたんや!とめちゃくちゃ嬉しかった(涙)
子どもたちは秒で台紙から外し、台紙はポイしてしまったのですが・・
私は台紙も込みでお気に入りのため、このままデスクに飾り
毎日これを拝み、この勲章を糧にもっと仕事を頑張ってみんなのお役にたとう!と思います。
ちなみにうちの部署の他のみんなは何をもらったか気になりますよねぇ~♪
本当にみんなにピッタリの賞なのでぜひこれを見て「へぇーそうなんだー」と思ってください(興味持って!)
こんな感じで同僚やお友達に贈り合うのも楽しいし、
今回夫は登場してませんが(毎回)
夫にもぴったりな「賞」があったので、家族はもちろん恋人に記念日のプレゼントで渡すのもオススメですよー♪
\ お得な情報を受け取ろう /
メルマガ登録やLINEでは、新商品のお知らせの他に
キャンペーンやセールに関する情報をいち早くお届けしています♩