Quarryアイテムで新たなデコレーションに挑戦!
みなさんこんにちは!
バレンタインも無事に終わり、あっという間に卒業・入学シーズンですね。
我が家には年中の娘がいるのですが、それがAIにバレているのか、
ランドセルの広告がめちゃくちゃスマホで表示されるようになりました。
この間生まれたばっかりなのに、もう小学校入学のカウントダウンが始まったみたいで、
内心ハラハラドキドキしている今日この頃です。
my recommend
そんな今日は、
可愛くて可愛くて、こんなに動悸が起きるアイテムがあっていいのかというぐらい可愛い、
Quarryシリーズ第二弾のstone memoとrare stone sealをご紹介します!
Quarry stone memo
第一弾で大好評だった、Quarry stone sealよりもサイズアップし、フレークメモになりました。
目立たせたい情報や見出しなどをこのstone memoに書いて、
シールで貼るだけでおしゃれなノートに大変身。
カラーラインナップは4色で、
それぞれ10種類のデザインのフレークメモが全部で60枚入っていて、たっぷり使えるのも嬉しいですね。
Quarry rare stone seal
続いて、こちらのrare stone seal。
本物の石のようにキラキラ、そしてぷっくらしていて、めーちゃくちゃ可愛いです。
使うのがもったいなくなって、ずっとずっと眺めていたい、、、!
「アイデアが生まれたご褒美に」、というキャッチフレーズも心躍ります…!
こちらも4種のラインナップ。
1シートに20種類のデザインのポイントシールが並んでいて(2シート入り)、
どのシールを使おうか選ぶ時間もワクワク、楽しくなりそうです!
おすすめの組み合わせ
QuarryはこのNEWアイテム以外にも、
去年2月にノートと一緒に発売したstone sealと、tiny stone sealがあります。
どのアイテムも、同じ品番(01〜04)で揃えるとカラーが統一されるので、
カラーに悩まれている方は、品番を揃えて購入されるのもおすすめです。
JG的オススメカラーは、
01番のブルー系か、
04番のグリーン系です。
tiny stone sealだけ、02番にもpink×greenのグリーン系があるので、
02番か04番のお好きな方をお選びください:)
(写真に写るtiny stone sealは04番のmint×redです。)
私の使い方
このブルー系、グリーン系を使って
ノートにぺたぺたデコレーションしてみたのがこちら。
Quarryのアイテムを使って、2025年の目標を遅ればせながら書いてみました。
(右上のシワ、すみません、、、シールを貼り間違えて剥がしたところ、シワができてしまいました。
tiny stone sealの粘着力、めっちゃ強いことが立証されました!)
目標の項目をstone memoとstone sealを使って書き、
それぞれの項目ごとにやりたいことを箇条書きするときにtiny stone sealを使っています。
ところどころにrare stone sealでデコレーションしてキラキラさせました。
ノートは、Quarryノートの中でも一番サイズの大きいQuarry notebook B5wideを使っています。
用紙が滑らかで、文字がすらすら書けて、改めてQuarryノートの用紙の素晴らしさを実感。
デコレーションのカラーを揃えたおかげか、簡単におしゃれな雰囲気が出せて大満足です!
ノートの見出しや項目について
このstone memoに書いた項目(暮らしとお金、など…)について、
普段なかなかこの大きさの文字を書くことがなく、
また大切な見出しということもあってドキドキし、何度も何度も書き直しました。
私は、社会人になってから字を書く時間が圧倒的に減ってしまって、
納得のいく字が書けないな〜と鬱々とした気持ちになることが多々あるのですが、
みなさんはどうでしょうか?
また、こういう振り返り項目って、自分のライフスタイルにピッタリ合ったものが
既製品ではあまり見つけられないですよね。。。
やっぱり手書きするしかないなぁと思っていたところ、
別のお仕事でご一緒させていただいたCanonさんに、
SELPHY QX20をお試しで使わせていただけることになり、
・見出しなど緊張する&慣れないサイズの手書きを減らしたい
・自分のライフスタイルに合った見出しが欲しい
という私の願いが叶いました〜!
それがこちら。
思い出の写真に、テキストを入れて印刷、
オリジナル見出しシールができました〜!
ドキドキの手書き時間が減って、めちゃくちゃ簡単に1ページが完成!
Quarry stone memoを見出し背景に使い、
rare stone sealやtiny stone sealでデコレーションしたので、
Quarryっぽさも出せてこちらもお気に入りの1ページに。
今回初めてSELPHY QX20を使ってみたのですが、
機械音痴の私でも、開封から10分ぐらいで最初の1枚を印刷することができ、
とっても使いやすかったです。
編集画面はこんな感じです〜!
テキストも簡単に入れられました!
SELPHY Q20は、スクエアタイプとカードタイプのシール用紙に印刷できるのですが、
今回はスクエアタイプを使って、4分割印刷をしました。
写真以外にも、canvaなどを使って自分で作ったデザインも簡単に印刷できるので、
オリジナルのシールで手帳デコしたい!という方には、とってもおすすめです。
写真以外にこんな感じのも作ってみました。これも使いやすそう!
January、Februaryなど月毎の見出しシールなども使い勝手が良さそうなので
今度また作ってみようと思います!
可愛いデコレーションアイテムと、最新のテクノロジーで
今年はさらに手帳やノートのデコレーションを楽しめそうです。
みなさんの参考になると嬉しいです〜!
ご紹介したQuarry stone memoはこちら。
Quarry rare stone sealはこちら。
\ お得な情報を受け取ろう /
メルマガ登録やLINEでは、新商品のお知らせの他に
キャンペーンやセールに関する情報をいち早くお届けしています♩