話題沸騰!小学校6年生が書いた『文房具図鑑』。
文房具マニアの小学校6年生の男子が、夏休みにお母さんに白紙の本をプレゼントされ、書き始めた文房具図鑑。
しかし、小学生と侮るなかれ。可愛い手描きの中に、文房具の長所も短所も語り尽くした最強解説本です。
ページ数は100ページ以上に及び、掲載アイテムは168個。
そのすべてが実物大の手描きで模写され、文房具を使用した時の感想も小学生とは思えない鋭い突っ込みとともに書かれています。
大人の想像を超えた熱量がこもっている一冊です。
★どれだけ話題になっているのか?
健太郎くんが完成した文房具図鑑を行きつけの文具店に持っていき、
その文具店のSNSからウェブメディアに取り上げられ、瞬く間に情報が拡散され、話題に。
その完成度は「小学生の宿題の域を超えている」と、大人の文房具ライターやマニアの方々も絶賛。
その後、朝の情報番組「ビビット!」「スッキリ!」に立て続けに取り上げられました。
★どんな中身になっているのか?
健太郎くんの手描き部分はそのままにしています。書籍化のオリジナルコンテンツとしてメーカーさんからコメントいただき掲載します。
子どもの文房具への辛口コメントに大人がどんなコメントを返すのか?
その掛け合いが楽しみです。
★さらに書籍だけのページが!
最新文具NEWSのページは、書籍化に合わせて手描き当時のものから更新されました。
こちらのページはウェブメディアにもテレビにもまだ登場していないページです。
何が書かれてあるかは買った人だけのお楽しみです。
★気になる価格は・・・!
著者の定価希望は3兆円だったところ、1,500円+税まで値段を下げていだきました。
【 編者メッセージ 】
小学生とは思えないほど細かく正確にまとめられた情報のなかに、突如「文具最高だぜ!」とデカデカと書かれていたり、突然クイズページが始まるハチャメチャさが子どもらしくて可愛く、思わず笑ってしまいます。
編集担当:いろは出版 河北亜紀
『出産祝い』おすすめアイテムはこちら>>>
